Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

ウガンダの動物園に行ってきました!

2013年11月18日(月)

皆さんはアフリカにも動物園があるのをご存知ですか?

野生の王国アフリカに動物園なんて!!?
と思うかもしれませんが、アフリカで野生動物に出会うために国立公園に入るにはとてもお金がかかり、ゾウもキリンも見たことのない人がたくさんいます。
そのため、遠足などで誰でも行けて気軽に動物たちに出会えるアフリカの動物園に近年、注目が集まっています。

今回、ウガンダのエンテベ動物園(ウガンダ野生動物教育センター)でズーラシアの飼育員をしていらした高橋文彦さんがJICAボランティアとしてゾウの飼育をしていると聞いて、10月に訪ねに行ってきました。

エンテベ動物園にいるのは野生で保護された動物がほとんどで、
高橋さんの担当のアフリカゾウを始め、キリン、チンパンジー、シロサイ、ライオン、ハシビロコウなど様々なアフリカの動物が広大な敷地に飼育されていました。



広大なサバンナゾーンに飼育されているキリン、シマウマ、エランド、ダチョウ、ロバたち



そして、広大な敷地で自由に暮らしている動物たちは、体も心もタフでたくましく、飼育員の皆さんも動物と仲良くなるのが上手で、とても楽しい動物園でした。



運動場に出る前に‘朝の一杯’のジュースを飲むチンパンジーたち



飼育員に撫でられてネコのように甘えるライオン



餌を運ぶトラックから堂々と餌を取っていくダチョウ



高橋さんと牧草地でまったりするアフリカゾウの男の子、チャールズ



飼育員さんに挨拶に来るハシビロコウのスシ君



アフリカでも動物園を通して、たくさんの人に動物の魅力が伝わっていくのが楽しみです。


動物園飼育第二係  武田 梓

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top