Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

「オナモミダーツ」と「植物工作教室」開催します!!

2013年10月17日(木)

10月17日(木)、18日(金)の2日間、植物会館の研修室にて、「オナモミダーツ」と「植物工作教室」を開催します。

大人も子こども夢中になる「オナモミダーツ」。準備を終えたスタッフもお試ししながら、つい夢中に(*^_^*)





オナモミは、キク科の植物。実が何かに「くっつく」構造になっているのが特徴です。この特徴を持ついわゆる「くっつき虫」と呼ばれる植物も集めてみました。

私たちもこの季節、植物の「くっつく」戦略にまんまとひっかかり、ズボンのすそや、腕のひじにいくつもの実をくっつけて、タネをばらまいていることがありませんか?私が植物に利用されているなんて??と思っているみなさん!是非「オナモミダーツ」で遊んだあとは、くっつく仕組みを観察してみてください。植物のすごさを実感いただけます。

「植物工作教室」では、園内を中心に集めてきた木の実や花のドライをご用意しています。





木の板は、先日の強風で折れてしまった、コブクサクラ。とてもきれいな板に仕上がりました。木の実では、どんぐり以外に、回転しながら飛んでいく、カエデやアオギリの実も用意しています。木の実を飛ばしたり、一つ一つ材料を観察しながら工作するのも、楽しいですね!





みなさんのアイデアで、とびっきりステキな作品を作ってくださいね。

楽しく遊びながら、植物のことも学べる催しです。
是非、遊びに来てくださいね〜。


植物園指導園芸係  今井田 春美

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top