Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

夏休みは植物園で学ぼう!

2013年08月01日(木)

夏休みは野山へ出かけて自然体験をするのにふさわしいシーズンですが、東山植物園は都心に近いところで自然について学ぶことができる安全快適な場所です。
まず、夏休みの前半では小学生向けの『サマースクール・除虫菊でつくる蚊よけ線香※1』(7月27日)や『パラグアイオニバスに乗ろう!※2』(8月8日)が開催されます。そして後半には『ワクワク紙芝居・ミツバチと花など』(8月17日)や『キッズボタニカルラボ・植物の実験をしよう!』(8月24日)(※1は開催済み、※2は申込み受付終了、他は追加募集中です)などが開催されます。

先日行われたサマースクールの様子をご紹介します。



サマースクールの様子です



蚊よけ線香づくりに必要な除虫菊の他、植物園で育てた数種類の植物の葉を乾燥させて粉にして用意しました。参加者は、これらの粉を混ぜて水を加えて練ります。



除虫菊などの葉の粉に水を混ぜて練っています



粘土のように扱ってかたちを作ります。うずまき形や棒形など、思い思いのものができます。





参加者は小学校の3年生から6年生ですが、みなさん大変熱心に取り組んでいました。このプログラムでは、蚊と人間と植物の関係を考えてくれたと思います。

次に、事前の申し込みがいらないものをご紹介します。植物や風景が印刷されたカードを切って重ねてはり合わせる『3D立体カードづくりのクラフト教室』は18日、25日、31日に予定しています。「夕暮れ・お散歩・ひがしやま」(13日〜18日)の期間中には『植物工作体験』ができます。夕方4時30分から6時50分までです。そして植物の葉や種を使って植物標本をつくる『植物を使った工作教室』を20日〜25日に開催します。夏休みの自由研究や宿題の参考にもなりますよ。夏休みはご家族で東山植物園にお越しください。そして楽しく学んでください。お待ちしています。


植物園長  伊藤 悟

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top