ヤシの根回し
2013年07月07日(日)
現在閉鎖している温室(前館)では、植物の移植作業を行っています。建物の保存修理工事が始まる前に室内を空っぽにするためです。
さて、以前のブログで「根回し」について紹介しましたが、今回はヤシの根回しを行いました。
ヤシには太い根がなく、ひげ根と呼ばれる細い根が生えています。
ですから、以前紹介したような環状剥皮は行いません。残せる細根は切らずに残しますが、長く伸びている根は切り、根元から新しい根が生えてくるのを促します。今回の根回しでも樹木医の方々が活躍してくれました。
これらの植物は秋に移植します。移植場所となる温室の工事も順調に進んでいます。
温室前のスイレン池では、スイレンの花が綺麗に咲いています。
スイレン池は、温室の保存修理工事が始まると工事区域内に入ってしまうため、見ることができなくなります。工事は5年程度かかる予定なので、この夏の間に是非ご覧いただきたいと思います。
植物園指導園芸係 高取 真也