Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

新ゾウ舎屋上緑化大作戦

2013年06月18日(火)

新アジアゾウ舎の屋根に上って、園芸作業に参加してきました。





2階の観覧所から右の急階段をのぼって、第1段目の屋上へ。



草むしりしつつポットを植えていきます。



屋上緑化でつる草を壁際に植えていくのですが…、想像以上に「ヘデラ」が生い茂っていてなかなか場所がない…。
窓のある壁は採光用なので植えられないし…。



ヘデラびっしり



作業をしつつ、一般の来園者では、まず見られない場所なので屋上からの眺めを2,3紹介しますね。



こんな感じ



おっ!新旧ゾウ舎が見えますね。月曜日なのでいたるところで作業しています。



観覧所



屋上は2段階になっているので、最屋上にも植えることになりました。先ほど出てきたハシゴ写真で、わっかの付いたハシゴをのぼった所の写真がこれです。





卓球できそうなくらい広いですね。右奥に見えるハシゴが最屋上に続いています。



苗を運ぶ主査とそれを待つ係長の頭



最屋上に持ち上げる係長



関係者がこのブログを見たら「係長たちに働かせて君は一体何をやっているの?」と怒られそうですが、ちゃんとこの後受け取って現場まで運び、園芸作業再開!しましたよ。



ココが頂上



スカイビュートレインが飛び移れそうなくらい近く感じる…。

獣医師、建築技師、土木技師、事務職が造園技師に交じって植える植える!しかもみんな仕事はやっ。
半袖を着て作業していた人はみんな手前に植えられているススキにやられて腕がかゆくなっていました。



チクチクします



こういう作業時は長袖が必須ですよ。そして首にはタオル、帽子、手袋をすれば完璧!

今後新ゾウ舎にみどりのカーテンができるのを楽しみにしていて下さい。


管理課業務係  桐山 千絵

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top