Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

江戸家小猫さん

2013年06月18日(火)

先日、日本動物園水族館協会の会議で東京に行ったとき、夜の懇親会で2代目江戸家小猫さんと同席する機会に恵まれました。動物の鳴きまねをされることから動物園関係者との付き合いもあり、顔を出してくれたのでした。

私は小猫さんのおじいさんである猫八さんをテレビで見ていた世代で、江戸家猫八の名前の由来や動物鳴きまねの話を楽しく聞かせてもらいました。

実際に動物園で動物の前で鳴きまねをすると、ニホンザルやワライカワセミはこっちを向いただけだったのが、コアラとシマウマはよく反応して鳴き返してくれたそうです。

2時間弱ほどいて、その後に池袋で高座に上がるため帰られたのですが、帰りがけに関係者がリクエストすると、披露してくれました。もちろん出し物は鶯でした。感謝。

小猫さんは4月にゾウの赤ちゃんを見たくて東山に来てくれたとのこと。今度、来たときは動物の前で鳴きまねしてほしいものです。



名刺の猫



今回は東山ネタではなく、私にとってのイイ話でしたが、猫の話題ということでお許しくださいニャ。


動物園長  橋川 央

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top