Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

アジアゾウの赤ちゃん公開初日

2013年03月12日(火)

一日述べ、約1,500人の方が行列を作りました。赤ちゃんに会いに来てくれてありがとうございます。
中には午前中の様子をお昼のニュースで見て、駆けつけてくれた方もいました。







赤ちゃんが安心して過ごせるように、これから見に来る予定の方へお願いがあります。

撮影は自由ですが、シャッターを切る前にストロボ機能がOFFになっているか確認してください。強い光や大きな声で赤ちゃんが驚かないようにご協力ください。ケガをしないか心配です。

午後、運動場を覗いた赤ちゃんを見たお客さんたちが歓声を上げたところ、びっくりして近寄らなくなってしまいました。実は、休園日に職員だけの観客で練習していましたが、それでも今まで一度も出てきていません。もう少し時間がかかると思います。



すっごいカメラ!



さらに、この人数じゃ驚きますよね



1月29日に生まれたばかりでまだ1月半しかたっていません。初めての事ばかりなので、なるべくそっと見守ってください。女の子なのでとても慎重です。ゾウはとっても繊細な生き物なんです。
早く日光浴させて、丈夫に育つようにご協力ください。

参考までに3月13日の予定をお知らせします。午前中(11時〜11時半)は運動場に出る練習をしながら室内観覧も並行して行います。午後は1時半から2時までは運動場のみ。赤ちゃんの練習を応援してあげてください。
2時からは室内観覧を再開します。



静かに観覧してね



赤ちゃんの体調によっては予告なく変更になる可能性がありますが、当面はこの方法で公開を続けたいと思います。また、変化が出てきたら別の方法も考えていきます。その時はまたHPでお知らせします。


管理課業務係  桐山 千絵

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top