Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

春の開花情報

2013年03月13日(水)

春一番が吹いて、暖かい日が続いている今日この頃。
ようやく春がやってきました。
さて、植物園の花たちは今どのような状況でしょうか?

3月11日現在の花の状況は?

【ウメ】
植物園全体で5分咲きです。
おすすめスポットは、野原ビオトープ横の「梅の谷」と桜の回廊横の「梅の丘」の2か所ですが、「梅の谷」の方が開花のスピードが早いようです。



玉牡丹(たまぼたん)



寒衣(かんごろも)



【ツバキ】
「合掌造りの家」の奥にある椿園でご覧いただけます。
植物園の椿は約250種あり、秋の後半から5月頃までその時々の椿が入れ代わり順に咲いています。



参平椿(さんぺいつばき)



有楽(うらく)



【サクラ】
先週末に桜の回廊で、河津桜(カワヅザクラ)がようやく咲き始めました。また寒緋桜系の、椿寒桜(ツバキカンザクラ)も見頃を迎えています。



河津桜



椿寒桜



梅もこれから満開に向かっていきますし、植物園内の桜のシーズンの始まりを知らせる河津桜も咲き始めています。
今後暖かい日が増えてくれば、さらに花の数も増えてくることでしょう。

いよいよ春到来です。ぜひ植物園に春の花を見に来てください。


植物園緑地造園係  安藤 定治

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top