こども動物園のタヌキさん
7月の終わり頃の事です。
今年もこの場所で作業する日がやってきました!!
気になる今回の作業場所は・・・
ここは、こども動物園のホンドタヌキさんの「タヌキの里」でした。
昨年もタヌキさんが見えるようにお邪魔しましたが、あれから早いもので1年が経ち里の中は・・・乱れていました。
飼育員さんと話し合い、今年もタヌキさんが見やすいよう仕上げる事に作戦を決めて、早速作業開始です!!
草刈り、刈り込み、剪定作業も無事終わり残すは片付け作業。
タヌキの里は出入り口が狭く片付けが困難な場所なのです。
ですが、出入り口を通らなくても良い片付け方法が1つありました。
それは・・・キリンのケンちゃんの出番です☆
片付けた草などをカゴに詰めて、引っ張ってあげちゃいます♪
作業終了後タヌキの里は、かなり見やすくなりました!!
そして今年は飼育員さんのアイディアで、タヌキさんがお家に入りやすいようにキレイな道をプレゼントしました。
次の日の朝、様子を見に行った時にはちゃんと見える位置に出てきていました!!
今年も作戦大成功でした♪
〜おまけコーナ〜
こんな写真のおまけはいかが?
作業が終わって時がたち、現在タヌキの里はこんな感じです!!
タヌキさん達も少し落ち着いたかな?
管理課維持係 森のとこやさん ☆