夏休みこども講座の定員にまだ余裕があります!
いよいよ、夏休みも残り2週間足らずとなりました。
小学校・中学校の皆さんはこの夏、どのような自由研究に取り組みましたか。もし、まだの方で探している方やもっと他のテーマにもチャレンジしたいと思っている方にお知らせです。
東山動物園では、8月最後の週になります8月19日(日)から25日(土)までを環境教育強化月間として「夏休みこども講座」を開催します。
定員は各20名で、開催時間は14〜15時。小中学生の友人1組2名または親子でお申し込み下さい。なお、参加費は無料ですが、大人の方は入園料が必要です。
この夏のラインナップは以下のとおり!
8月19日(日) モルモットのひみつを知ろう
8月21日(火) 動物のレストラン
8月22日(水) 里山にすむ日本の動物を学ぼう
8月23日(木) 動物園で学ぶ霊長類講座
8月24日(金) 骨格標本で学ぶ生き物のふしぎ
8月25日(土) クマと人の共存について
申込方法:電話・電子申請・FAXで東山動物園へ(先着順です)
電話:782−2111(月曜休み)、FAX:782−2140
講師はすべて東山動物園の飼育員さんや獣医さんです。動物園スタッフのお話しが直接に聞ける機会はそれほど多くありません。この機会をぜひお見逃しなく!!皆さんの応募をお待ちしております。
※先着順になっておりますので、定員になり次第、締め切らせていただきます。あらかじめご了承ください。
動物園教育普及主幹 黒邉 雅実