ナガレヒキガエル
2012年08月14日(火)
こんにちは。
今回は自然動物館の両生類コーナーにいる『カエル』の紹介をします!!
皆さんにとってカエルはどんな存在ですか??
『きれい!』『かわいい〜!』『気持ち悪〜い!』『でっかー!!』自然動物館ではいろいろな感想が聞こえてきます。
今日は『でっか〜いカエル』の紹介をします。
このカエルの名前は『ナガレヒキガエル』。
このナガレヒキカエルは、池や水たまりなどの止水に産卵する一般のヒキガエルと違い、渓流の淵に産卵します。
つまり、川の『ナガレ』の中で産卵するという事です。だから『ナガレヒキガエル』なのです。
ここで、疑問が一つ。『生まれたオタマジャクシは流されないの??』
なんと、そのオタマジャクシは自分の口で石などに吸い付き、流されないようにしているそうです。
大きなカエル、『ナガレヒキガエル』!!ぜひ見に来てくださいね(*^_^*)
動物園飼育第二係 谷 佳明