Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

メダカの メス、オス、おネエ??

2012年07月24日(火)

この写真を見てください。モデルをしているのは通称「ベロネ」ちゃん、今年4月生まれのこどもです。
本名はベロネソックス・ベリザヌ(belonesox
belizanus
)という長い名前の子たちです。



これはメス。



こちらはオス。



尻ビレが伸びつつあります。





じゃあこの子はオスメスどっちでしょう?

答えは、    
おネエ・・・じゃなくて、オスです。
よ〜く見ると尻ビレの先が伸び始めています。





もうわかりますね。中央がメス、両隣がオスです。

生まれた時はオスもメスも同じ姿をしていますが、2‾3カ月たって体が大きくなってくるとオスの尻ビレは長く硬くなっていくので性別がわかります。
この尻ビレが変形した部分は、ゴノポジウムと呼ばれています。卵胎生メダカのオスは、メスと交尾する時にこのゴノポジウムを使って直接精子をメスの腹部に入れ、メスのお腹のなかで卵を受精させます。


動物園飼育第二係  鬼頭 美妃

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top