スイレン池
2012年07月15日(日)
夏休みが近づいてきましたね。
植物園のスイレン池では、白、赤、青、黄色のスイレンが鮮やかに咲いています。
スイレンには温帯性のスイレンと熱帯性のスイレンがあり、現在スイレン池では両方の花を見ることができます。
今日はその中から一部をご紹介しましょう。
まずは温帯性スイレン‘ムーレイ’です。
温帯性のスイレンは、花が水に浮くように咲きます。
次は熱帯性スイレン‘ディレクターGTムーア’です。
熱帯性のスイレンは、花が水面から突き出て咲きます。
また、熱帯性のスイレンには昼咲き種と夜咲き種があります。
夜咲き種でも、運が良ければ、開園直後に見ることができます。
夜咲き種の‘マルーン・ビューティー’です。
7月12日AM9:00に撮影しました。
スイレン以外にハスも咲いています。
パラグアイオニバスも大きくなってきました。
現在の葉の直径は90cmくらいです。
スイレンやハスの見頃は午前中です。
是非お早めにお越しください。
開園時間は午前9時です。
植物園指導園芸係 高取 真也