Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

ザリガニ博士になろう! !

2012年03月04日(日)

みんなの身近に住んでいる生き物といえば、何が思いつきますか??

メダカ?





カエル?




でも、今回はメダカやカエルではなくてみんなも一度は見たことのある生き物。
お父さん、お母さんは釣ったこともあるかな??

もうここまで言えばわかるよね??
そう!!アメリカザリガニ!!



みんなも一度はアメリカザリガニを見たことや飼育した事もあると思うけど・・・
意外と知られていないのが、オス・メスの見分け方!!

よく、お客さんからハサミが大きいのがオス??体が小さいのがメス??など
さまざまな質問を受けますが、その答えはザリガニをコロンっとひっくり返すとわかります!!



左がメス、右がオス





赤い丸の中に注目してみてね!!
ほらっ!!オスとメスに違いがあることに気づいたかな??

メスの腹脚は卵を生みつけるためにオスよりも長くなっているんだ!!
それとは逆にオスは腹(ふく)脚(きゃく)が硬い交尾器に変化していて、この交尾器を使って交尾するんだよ!!

ビックリでしょ〜!!
さっそくお父さん・お母さんに自慢してみてね。

メダカ館では4月30日、5月3日〜5日までの3:30〜4:00までザリガニタッチングを行う予定だよ。
みなさんぜひメダカ館へ遊びに来てね!


動物園飼育第二係  酒井香奈

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top