やっぱり気になる?
2012年02月18日(土)
13日(月)の休園日、我々はブログ「かじらないで」の時にお邪魔していたカンガルー&ワラビー舎前にやってきました。
ここの運動場前には、アメリカ大陸コーナーにもある「アメリカフウ」の木があります。
今回はこの「アメリカフウ」※の剪定作業についてお伝えしたいと思います。
チョキ、チョキ・・チョキ、チョキ・・・・。
作業中に沢山の剪定枝が散乱する中、何をしているのかな〜と気になった様子で、フェンス越しに近づいてきた可愛いワラビーちゃんとエミューちゃんを発見!!
動物達の目の前で、ウロチョロしてかなり迷惑をかけましたが、作業も順調に進み、本日も「森のとこやさん」の散髪作業が無事終了しました☆
※アメリカフウって?「モミジバフウ」とも呼ばれています。
葉っぱの先が5枚に分かれて、実はリースとかにも使われています。
Mr.Gの 〜癒された瞬間〜
作業中に、心がとても癒されるカワイイ写真が撮れました。
そして・・・
いつの間にか、剪定枝を持って遊んでいたワラビーちゃんでした☆
管理課 チーム 森のとこやさん(〜子分編〜) ☆