早春の植物園へどうぞ!
2012年02月01日(水)
スイセンが咲いて、ロウバイも咲き始めました。早春の花の季節がやってきました。
東山植物園の也有園では、ソシンロウバイやニホンスイセンの香りが漂っています。とりわけ午前中はとても清々しい香りです。
日本庭園では池の畔にソシンロウバイが咲いています。寒い朝には氷が張ることもありますが、植物たちは春の動きを始めています。
日本庭園を通り過ぎて、さらに進みますと「早春の小径」となります。ここに梅林があります。梅の花が咲き始めています。お花畑のところにも梅林がありますが、こちらの方が早く咲き始めました。
この時期、温室の中では「冬の花火」と表現されるような美しい花が咲きます。名前はクレロデンドルム クアドリロクラレです。温室群の中央あたりにありますサンギャラリーへお越しください。
植物の春の香りをお楽しみいただけます。
早春の東山植物園へぜひお越しください。
植物園長 伊藤 悟