大人のための動物講座
大人向けの初めての企画は応募者が集まるかどうか不安でしたが、新年早々にもかかわらず、幸い多くの応募があり、どの講座も何とか形になりそうです。
特に「アフリカゾウのトレーニング講座」と「絶滅危惧動物レクチャーツアー」はすごい人気で、かなりの人数に落選の通知をお届けすることになってしまい、申し訳ありませんでした。
今のところ1月15日(日)「動物のレストラン」、1月21日(土)・22日(日)「メダカと環境」1月28日(土)「骨から学ぶ生き物のふしぎ」、1月29日(日)里山にすむ日本の動物を学ぼう、2月4日(土)「動物園で学ぶサル講座」には若干定員に余裕があります。
電話での受け付けも行っておりますので、興味のある方はぜひご応募ください。
特に「メダカと環境」は特別講師として「メダカと日本人」「メダカ学」の著者として知られる岩松鷹司名誉教授(愛知教育大学)をお迎えしたスペシャルなメニューです。
メダカをもっとうまく飼いたい方はもちろん、メダカを通して生き物をさらに深く学びたいという方はおすすめです。
今回はこども向けに開発したプログラムを基に、少し大人向けにアレンジした内容でお伝えしたいと思います。
管理課業務係 桐山 千絵