Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

紅葉情報2011(6) いよいよ・・・

2011年11月29日(火)

もうすぐ12月。という事でだいぶ冷え込んできました。
それに伴い、紅葉もいい感じになってきています。



合掌線(奥池横)



奥池



奥池側より合掌線を望む



紅葉と武家屋敷門



也有園


園内各所で、結構良い色になってきました。
今週末には見頃を迎えるのではないでしょうか。

では最後に紅葉トリビアを一つ。
もみじの代名詞であるカエデ。
カエデの名前の由来ですが、カエルの手のような形をしているので、古語では「かへるで(カエルの手)」と言われ、それが転じて「かえで」と言うようになったと言われています。
またカエデには、色と形の特徴から「鶏のとさか」をイメージし、カエデを「鶏冠木」と表記することもあるそうです。

今週も、もみじ狩りを引き続き開催中です。
紅葉が見頃の合掌造りの家にて、
12/3(土)4(日) 白川郷 郷土物産展 10:00〜15:00
12/4(日) 白川郷 郷土芸能「春駒」10:30〜・13:00〜
を開催します。

是非お越し下さい。


植物園緑地造園係  安藤 定治

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top