Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

紅葉情報2011(3) 今の紅葉の状況は?

2011年11月17日(木)

今週に入ってようやく冷え込みが徐々に増してきました。
先週と比べ寒暖の差が激しいので、体調管理には気を付けて下さい。

では、只今の紅葉の状況は・・・



合掌線(也有園横)



合掌線(奥池横)



全体的な紅葉は、残念ながら今回もいまいちのようです。
それでも、種類や場所によっては紅葉してきているものもあります。



ホタル沼のハウチワカエデ



花園橋



では最後に紅葉トリビアを一つ。

紅葉狩りは何故「狩り」という言葉を使うのでしょうか?
紅葉狩りの「狩り」という言葉は、「植物を尋ね探し、採集または鑑賞する」という意味で、「紅葉狩り」は「山野に紅葉をたずねて、鑑賞する」と天下の広辞苑では解説しています。
平安時代には実際に紅葉した木の枝を手折り、手のひらにのせて鑑賞する、という鑑賞方法があったことから、手で枝を折る行為を狩りに見立てたのではないかという話もあります。
この「狩り」という言葉にはそういった意味があるようです。
園内は採集禁止なので、皆さんはもみじを絶対「狩らない(採らない)」で下さいね。

東山植物園も今週から12月11日まで、もみじ狩りを開催中です。
もみじはまだですが、毎週いろいろなイベントを開催中です。
ぜひお越しください。


植物園緑地造園係  安藤 定治

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top