お花畑で「花いっぱいプロジェクト」が進行中です!
2011年10月01日(土)
東山植物園のお花畑で、あらかじめ応募されたみなさんによる花苗の植え付けが行われています。
この取組みは植物園のお花畑にある「フレンドリー花壇」と「オーナー花壇」で花壇づくりを行うものです。前者は市民グループや個人の方々が楽しんでいただき、後者は企業の協力により花壇を花いっぱいにしていただきます。なおフレンドリー花壇では、名古屋市会の有志で構成されている市会ガーデニングクラブのみなさんにも参加していただきました。
市会ガーデニングクラブのみなさんは、被災地へ贈るプランターの花植えも行っていただきました。
フレンドリー花壇の苗は植物園で用意したサルビア、マリーゴールド、コリウスなど、オーナー花壇には、それぞれの企業でご用意されましたコスモス、サルビア、ダイアンサスなどです。
今回の植え付けは、夏から秋へと移りゆく季節を感じていただけるような花苗を、11月末ごろまで楽しんでいただこうというものです。
9月3日から植え付けを予定されたグループもありましたが、台風12号の影響により10日以降に実施されました。残暑が厳しいときに植え付けをしていただきました。
ご参加のみなさんには植え付け後も花がら取り、草取り、掃除など何回もお花畑に来ていただいて花を育てていただきます。
参加されましたみなさん、どうもありがとうございました。そして引き続きよろしくお願いします。
植物園のお花畑が「花いっぱい」になるようにみなさんのご参加、ご協力をよろしくお願いいたします。
植物園長 伊藤 悟