アニマルトーク「ツチブタ編」
2011年09月24日(土)
9月23日(祝・金)に自然動物館夜行性動物のアニマルトークを行いました。
今まで、自然動物館のアニマルトークは、2階のホールで行うことが多かったのですが、今回は、今年3月に生まれたツチブタの赤ちゃんを屋外に連れて行き、お客さんにも間近で見てもらいながら実施しました。
初めての試みだったのでうまくいくか不安もありましたが、なんとか成功に終わりました。おとなの人も、子供たちもたくさん集まったくださり、「アリクイの仲間ですか〜?」や、「オス、メスの見分け方はどういうふうですか?」などの質問も出ました。
トーク中には、言わなかったのですが、ツチブタは詳しい生態があまりわかっていない珍しい動物なんですよ!
最近、お客さんの前で紹介する機会が少なかったのですが、普段は親の展示場奥の隔離室でマイペースに過ごしていますよ。いつ親と同居できるかは未定ですが、現在生後半年を越え、体重も23〜24?sくらいにまで大きくなりました。
夜行性獣舎は、展示動物のため、暗くしていて、アニマルトークしても充分に動物が見られないことが多いです。これからもよりお客さんに見やすいように考えてトークなどのイベントをしていくように努力していきたいと思っています。
動物園飼育第二係 茂野 寛生