Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

iPhoneをお持ちの方へ「てまぱなび東山動植物園」〜その2

2011年09月06日(火)

iPhoneをお持ちの方へApp Storeから無料でダウンロードできる「てまぱなび東山動植物園」についてお伝えします。

てまぱなび東山動植物園は、園内にいる時には自分の現在位置や、自分が見たい動植物の位置などを素早く教えてくれるナビゲーションアプリです。

でも、親切で便利で内容充実のアプリなので、動植物が好きな方にとっては、東山動植物園への来園予定の有る無しに関わらず楽しめるアプリということを紹介します。

例えば、てまぱなびをスタートさせて、トップ画面から「動物園」を選び、「おもな動物たち」を選びましょう。いろいろな動物の可愛いイラストが地図内にいっぱいありますよね?





その中から、好きな動物のイラストを選んで指先でタッチしてみましょう。





私は、カバを選びました。すると・・・。





カバが笑ってくれました。気持ちがなごみますねぇ〜。
そして、カバの笑顔の上にある文字を指先でタッチすると、今度はカバに関する情報が出てきます。画面には写っていませんが、説明文の下には写真も掲載されています。





こうなると気になって仕方がないのは、「他の動物はどうなんだろう?」ってこと。例えばシンリンオオカミやクロサイだと、こんな笑顔です。







動物イラストの数は30種類以上あります。笑顔の数も同じだけあり、動物の写真入りの解説は、もっとたくさんあります。

「てまぱなび東山動植物園」はナビゲーションアプリですが、ナビげーション操作の説明よりも前に、動物図鑑として紹介してしまいました。でも本当に可愛いくて、気持ちがなごむんですもの。

iPhoneをお持ちの方は、一度「てまぱなび東山動植物園」でご確認ください。実物には今回の写真でお伝えできない「動き」がありますが、それは見てのお楽しみ。
きっと、ほんわり、ほのぼのとした気分になれると思います。可愛いイラストと写真を見ながら解説を読むことで、動物の知識が広がりますよ。

実は、私も勉強しています。


管理課主査  塩谷 和久

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top