ナイトZOO&GARDENで、蓄光材入りガラス玉をプレゼント
2011年08月04日(木)
突然ですが、8月5日(金)から7日(日)の午後8時から午後8時30分まで、星が丘門トンネル植物園側で各日先着100名様(3日間合計で300名様)に、蓄光材の組み込まれたガラス玉をプレゼントさせていただくことになりましたので、お知らせします。
このガラス玉、光をあてた後で暗い場所でご覧いただくと、ほのかに美しく煌めきます。ぜひ、手取ってお確かめください。
この突然の企画は、先月29日に星が丘門トンネルに「星の光が煌(きら)めく空間」の演出がオープンしたことがきっかけです。
「星の光が煌(きら)めく空間」は、光を吸収蓄積することによって光が断たれた後も自ら発光する蓄光材を、天井と床に星空をイメージして散りばめた演出で、トンネル内に30メートル以上の長さの星空の空間が広がっています。天井には太陽に照らされた惑星も浮かび上がることになり、星が丘門トンネル内には幻想的な雰囲気の宇宙空間が広がっています。
星々の煌めきが最も美しくなるのは夜ですよね。ナイトZOO&GARDENにお越しいただきましたお客様に、ぜひ星が丘門まで足をお運びいただきたく、急きょ実施が決まりました。
「星の光が煌(きら)めく空間」では、きっと宇宙空間を散歩しているような体験をしていただけると思います。
今年の「ナイトZOO&GARDEN」では、皆様お好みの入口からご入園いただき、でも最後は「星が丘門」からお帰りいただくのが最も綺麗で、お得です。
「ナイトZOO&GARDEN」のパンフレット裏面のクイズに答えて、星が丘テラスの抽選会場にお持ちください。抽選で1000名様に素敵な賞品が当たります。
もうひとつ、繰り返しになりますが、大事なお知らせ。
「ナイトZOO&GARDEN」開催中は、周辺道路も駐車場も券売窓口も大混雑が予想されます!!
せっかくの夜間開園を十分に楽しんでいただくため、
?@ご来園は、地下鉄のご利用をお薦めします。
?A入園券は事前にサークルK・サンクスのカルワザステーションで購入していただき、当日は入園門の改札に直行しましょう。
?Bどうしても車でないと来場が不便なお客様は、地下鉄「池下」駅にある地下駐車場もご検討ください。駐車券を正門、北園門、星が丘門にお持ちいただくと、2時間分の駐車券をお渡しします!!
皆様のご来園をお待ちしております。
管理課主査 塩谷 和久