Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

夏の夜の植物園へお越しください!

2011年08月01日(月)

東山動植物園の夜間開園をいたします。8月5〜7日と8月12〜14日の金土日は、午後8時30分までお楽しみいただけます。
ここでは植物園の見どころをご紹介します。



サガロ(温室内)が夜間ライトアップされます



【見どころ その1】
今回は星が丘門からの入・退園ができます。地下鉄をご利用の場合には、星が丘駅から東山公園駅までの動植物園通り抜けというわけです。
【見どころ その2】
星が丘門が☆☆☆のトンネルに大変身しました。
場所:星が丘門トンネル内
  



星が丘門のトンネル内



【見どころ その3】
夜に咲く花のご紹介など、興味深いボタニカルトークもあります。
夜咲く花は香りのするものが多いですよ。
場所:植物園 温室前



パラグアイオニバスは夜に開花します



ヨルガオの花です



ヤコウボクの花です



オシロイバナの花です



夜に咲く花は色の白いものが多いようで、香りの強いものも多いようです。
これらの開花時に遭遇できると良いですね。

【見どころ その4】
星が丘門から温室近くまでの園路をライトアップします。照明は美濃和紙あかりアート展の作品(90作品)です。夜の植物園内をあかりアートに沿って歩けます。
場所:合掌線(園路片側に設置)



夜の合掌線はどうなるのでしょう?



【見どころ その5】
光に集まってくる夜の虫の観察もできます。いろいろな昆虫がきっと見られますよ。
場所:合掌線(折れ曲がり地点)

【その他の見どころ】
屋台で地元の食材が楽しめます。テーマは地産地消です。
場所:ガーデンズハウス周辺
また、ステージイベントも予定しています。13日と14日です。今回はイリュージョン&マジックとフルートの演奏です。
場所:フラワーステージ

このように植物園は夜間開園の見どころがいっぱいです。動物園も夜間開園していますから、動植物園の両方ご覧いただけます。その魅力を満喫してください。そして夕暮れから夜にかけての涼しい植物園をぜひ体感してください。
NIGHT ZOO&GARDENでお待ちしています。


植物園長  伊藤 悟

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top