「よみがえる万葉展」をご紹介します
2011年07月05日(火)
今週と来週の植物会館の展示会は、「よみがえる万葉展」です。
万葉集の歌にうたわれた植物や、歌にちなんだ作品が展示されます。
会場では、笹竹に短冊を飾る七夕飾りも行っています。ぜひご参加くださいね。
なお、この展示会は、名古屋市高年大学鯱城学園のOB組織である「一木会」さんのご協力で開催します。
一木会さんは、鯱城学園で万葉集を学ばれた方が中心になって結成された団体です。
植物園には「万葉の散歩道」という散策コースもあり、一木会さんからは、万葉集の知識を活かして、植物園のガイドボランティアに何人も登録していただいているんですよ。
展示会は7月18日(月・祝)まで。
ぜひお越しくださいませ!
※次回、7月20日(水)からの展示会は、「昆虫展」です。お楽しみに!
《講習会のご紹介》
来る7月23日、東山植物園では、東山植物園探訪シリーズの講習会として、「アメリカ産植物見本園」を取り上げます。
4日現在、まだ定員まで余裕がありますので、興味がおありの方は、どうぞ東山植物園までお問い合わせください。
7月23日は、小中学校では、夏休み最初の週末となるところも多いのでは?
夏休みの自由研究を兼ねて、ご家族で参加されてはいかがでしょう。
日時:7月23日(土) 13時30分〜15時30分
場所:植物会館研修室(室内でのお話しのあと、アメリカ産植物見本園へ移動します)
(参加費・材料費は不要ですが、高校生以上の方は、動植物園への入園料が必要です。※減免対象の場合を除く)
植物園指導園芸係 中村 成利