7月29日午前10時、星が丘門で「星の光が煌(きら)めく空間」のオープニングを開催
2011年07月27日(水)
東山動植物園では、7月29日から8月31日まで、星が丘門トンネルで「星の光が煌(きら)めく空間」を演出することになりました。
この演出は、光を吸収蓄積することによって光が断たれた後も自ら発光する「蓄光材料」を、天井と床に星空をイメージして散りばめたもので、トンネル内に30メートル以上の長さの星空の空間が広がっています。天井には太陽に照らされた惑星も浮かび上がることになり、星が丘門トンネル内には幻想的な雰囲気の宇宙空間が広がりました。
先日の夜、星を煌めかせるための特殊照明ライトの試験点灯に立ち会いましたが、星空の中を散歩しているような気分になりました。新技術って、やっぱりスゴイですね。
今年の夏は、星が丘門トンネルのご利用をお薦めします。ぜひ、「星の光が煌(きら)めく空間」をお楽しみください。
ここで皆様に、オープニングイベントのお知らせです。
来る7月29日(金)午前10時から、星が丘門トンネル改札口側のホールでオープニングを開催します。星の光が煌めく空間の仕組みについて解説などがあります。オープニング後に行われる「通り初め」にご参加いただいた先着100名のお客様には、蓄光材を組み込んだガラス玉をプレゼントします。
このガラス玉、光をあてた後で暗い場所でご覧いただくと、ほのかに美しく煌めきます。
皆様のオープニングへのご参加を、お待ちしております。(高校生以上の方は500円の入園料が必要です。よろしければ便利でお得な年間パスポートなら8月5日〜7日、8月12日〜14日に開催されるナイトZOO&GARDENにも幻想的な雰囲気の星が丘門トンネルをお楽しみいただけます。)
管理課業務係主査 塩谷 和久