カメ・カエル博士になろう!
2011年05月01日(日)
「両生類」と「爬虫類」の違い、自信を持って答えられますか?
カメはどちら? カエルはどうかな? ヤモリとイモリはどう違うの?
……おとなでも混同している人が多いこんな疑問にもきっぱり答えられるようになる、「親子どうぶつ講座 カメ・カエル博士になろう!」が4月23日に行われました。
これは東山の環境教育プログラムの一環として開催されている講座で、小学生とその保護者を対象に、みっちり一時間学んでいただくプログラムです。
ちなみに講師を勤めるのは、普段から両生爬虫類の世話をしている自然動物館の飼育員一同。
こうして人前に立つプログラムは我々にとっても真剣勝負なのです!
当日は悪天候にもかかわらず高い出席率となり、参加者は生体や飼育員の作った標本などを前に、真剣な面持ちで講義に臨んでいました。
このほかにも、動物園ではさまざまな講座を随時開催しています。
ホームページや広報なごやの募集情報をチェックしてみて下さいね。
動物園飼育第二係 井本みな