「クリッカー」って知ってますか?
昨日16日は、春まつり親子どうぶつ講座の第5弾「アフリカゾウのトレーニング講座」が開かれました。
今回の講座では、日ごろの体調管理や病気治療の際、アフリカゾウに飼育員の言うとおりの姿勢を取らせるために行っている、ターゲットトレニーングや「クリッカー」と呼ばれるカチッカチッと音の出る道具を使ったトレーニングの講義をしました。
飼育員の講義の後には、2人1組で飼育員と動物役になって、実際にクリッカーを使ったトレーニングゲームを体験しました。
講座の最後には、トレーニングのお手本を見せてくれたアフリカゾウのケニーに、みんなでごほうびのおやつをあげて講義終了となりました。
参加していただいた皆さん、お疲れ様でした。
管理課業務係 稲熊 晋