はじめまして 植物園長の伊藤です。
2011年04月10日(日)
植物園の桜が満開です。春の花が次々と咲いてきています。
皆様、はじめまして。
私が植物園長となって初めてこのブログへの掲載です。
名前は伊藤悟と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
今回はまず、私のプロフィールをご紹介させていただきまして、皆様へのご挨拶とさせてくださいませ。
まず最初に年齢のことですが、前任の舟橋園長とは同年
生まれ(サル年)ですが、学年は一つ下になります。
次に、これまでに勤務した職場は、公園を造ったり運営したりというところばかりです。この3〜4年間は木曽三川公園、農業文化園、戸田川緑地、徳川園などでお客様に公園を
楽しんでいただけるようにと、心がけて従事してまいりました。
この植物園でも、その心がけを持って頑張りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
次に、私が植物園に来まして、これは素敵だ!みなさんに
お知らせしたい!と思った花をご紹介します。
一つ目はヒスイカズラです。マメ科のつる植物で、ヒスイの
ような美しい緑色をしています。
重要文化財である温室前館の中央ヤシ室で咲いていますよ。
もう一つは洋風庭園とお花畑のチューリップです。
春の花壇の代表的な花ですが、植物園では花弁がユリのようにとがったものや、二色が美しく混ざったようなちょっと珍しいものもありますよ。
皆様、ぜひ春の東山植物園にご来園くださいませ。
お待ちいたしております。
植物園長 伊藤 悟