今週はカンアオイ展です
2011年04月06日(水)
動物園も植物園も、連日、多くのお客様にお越しいただき、改めて御礼申し上げます。
さて、今週の植物会館の展示会は、「カンアオイ展」です。
カンアオイは、地面すれすれに花が咲き、種子が出来てもほとんどが親株に負けてしまうなど、増殖しにくい植物で、個体が1m移動するのに百年以上かかるとも言われています。
そのため、山や谷筋、島ごとに、異なった種類があると言えるくらい、大きな変異が見られます。
園芸植物としても馴染みのある植物ですが、そんな知られた植物にもこんなに多様性があるんだという、生物の多様性の一環に触れてみられてはいかがでしょうか。
展示会では、カンアオイをはじめ、その他の季節の山野草も含め、約180鉢を展示しています。
展示会は10日(日)まで。
ぜひお越しください。お待ちしています。
※展示会で陳列している「山野草」は、栽培増殖技術の確立されたものや、実生による大量の流通が可能になったものです。
※次回はさくらそう展です。(4月12日(火)〜17日(日)予定)
植物園指導園芸係 中村 成利