手作りポップアップカード(8)
第8号 ホッキョクグマ(人気動物第6位)
今回は展開図から。
ホッキョクグマが魚を狙っています。
「ホッキョクグマならアザラシでしょ」という声が聞こえてきますが、あえて魚です。なぜアザラシにしなかったのかというと、魚がピョンと跳ねているところを作りたかったからです。ただそれだけ。
アザラシも描いてみたのですが、「もぐらたたき」みたいになっちゃったのでやめました。魚を狙っているとヒグマみたいです。いっそ緑色にすれば熊との区別がつくのでしょうか。
ということで、完成写真はこちら。
ちょっと魚のところが見にくいですね。
でも、ホッキョクグマが6位とは。
2010年のナイトZOO&Gポスターでは主役だったのに・・。
続きまして、恒例になりました動物園長のお話です。
【動物園長のホッキョクグマコラム】
ホッキョクグマは泳ぎが下手です。アシカやアザラシのように海に潜り魚を捕まえることができません。ですから野生下では魚でなく氷の上のアザラシを食べています。しかし、動物園ではアザラシを食べさせることはできません。それでは何を食べているのでしょうか。ホッキョクグマはヒグマが祖先。クマの仲間は何でも食べる雑食性です。ホッキョクグマも他のクマと同じように動物園では魚のホッケ、馬肉、野菜、果物などを食べています。
しかし、残念ながら生きた魚はめったにもらえません。たまには元気な魚をあげたいですね。
次回は4月21日、人気動物第9位です。
管理課管理係長 高木 貴康