植物園に春が来ています!
2011年03月21日(月)
今年の春分の日は3月21日です。お天気はあいにくの雨になりそうですが、春分の日にちなんで、春らしい植物園の様子をお届します。
まずはシュンラン。漢字で書くと「春蘭」です。東海の植物保存園(ビオトープ)で咲き始めました。
同じく東海の植物保存園で咲いているショウジョウバカマ。春の野山の代表的な野草です。
星が丘ロータリー広場ではハナノキが咲いています。愛知県の木であるハナノキは、秋の紅葉だけでなく春の花もきれいです。それほど目立つ木ではありませんが、近くで見上げると美しい紅色をしています。
ハナノキのそばでは、トカゲがひなたぼっこをしていました。写真を撮った日は、お日さまに照らされてぽかぽか暖かそうでした。まだ少し寝ぼけているのか、近くに寄っても逃げずにモデルになってくれました!
ぜひ春を感じに、東山動植物園にお越しください。
植物園緑地造園係 伊藤 文美