「プチ・ガーデニングコンテスト」今春も登場!!
2011年03月01日(火)
昨年、春まつりと秋まつりで、行ったプチ・ガーデニングコンテスト。
「よそのお庭の飾り方を知りたい!」「みんなでわいわいガーデニングをしたい!」「初めての人も参加できる企画に!」「自分も参加したくなる企画に!」という気持ちではじめたものです。
最初は、参加者が集まるかと不安でしたが、ふたを開けたら、力作ぞろい!審査にとても時間がかかりました。
小さなガーデニングスペースに、自分のお気に入りの雑貨や花を飾って、自己PR。
「創造が膨らみ、ついつい欲張りになっちゃいました」なんていう参加者の声が聞かれました。
参加者も来園者も、「あ、この飾り方面白い!」「この雑貨、どこで買ったのかな」「色の使い方がうまい!」などなど、展示期間中に聞かれた声は、様々。
平成23年の春まつりでの展示期間は、4月27日(水)〜5月8日(日)まで。
コンテストへの参加は、下の通りです。
?@コンテストの流れ:事前講習会(4/16(土)13時〜)でハンギングバスケットとコンテナ各1基を作成し展示(その後に自宅で作成した作品等を飾ることも可能)。材料費2,000円(入園料500円含む)。定員20人(組)。
?A申込締切:4月3日(日)必着
?B管理:水やりは植物園で行いますが、その他の花がらつみなどは参加者が行ってください。(お渡しする参加証の提示で、4/16から5/8までは入園が無料。)
?C特典:参加者には、講習会時に「春まつり招待券」5枚をプレゼント。
事前の講習会では、日本ハンギングバスケット協会の公認講師の方が、草花栽培の一般知識から、ハンギングバスケットとコンテナの作成や、コーディネートの仕方までを教えてくださいます。
個人でも、親子で家族で友達とでも、OKです。小さな庭をわいわいがやがや工夫して、作ってみませんか。
応募の仕方は、以下のとおりです。
往復はがきに、住所、氏名、連絡先の電話番号を明記して名古屋市千種区東山元町3−70 東山植物園「プチ・ガーデニングコンテスト」係までお申し込みください。また、FAX、名古屋市のホームページの電子申請からも応募できます。締め切りは、4月3日(日)必着。応募多数の場合は、抽選となります。
詳細な募集案内は、このホームページで確認できます。
お問い合わせは、名古屋市東山植物園 電話782−2111(内272)、FAX782−2259まで。
植物園指導園芸係 大橋 淳子