Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

雪VS職員

2011年01月22日(土)

休園日の17日(月曜)は、週末からの雪が積もり、朝から園内全域で職員一丸となり、雪かきをしました。





まず出動前に、愛車のトラックちゃんにタイヤチェーンを装着!!



☆安全第一☆



橋やスロープ、階段を中心に、雪かき用スコップを使用して雪をかき分け作業開始です。



雪かき用スコップがうなる



北園のバイソン舎前からメダカ館に続くなが〜い園路もおまかせあれ。



作業前



作業中


溶けはじめた雪はかなり重くなり、疲れ始めた身体(特に腰)に負担が・・でも、お昼ご飯を食べたら元気になりました☆ 

お昼からも色々な場所で雪の対応をして、18日(火曜日)の開園日に支障が出ない為の安全確保作業をしました。

お日様も味方してくれ、暖かい日差しでかなり雪が溶け、後は明日の朝の凍結予防の為に塩カル(※)をまきました。




今回の雪は休園日でしたので、来園者の方たちのお邪魔をすることはなかったのですが、開園日に積もっていたらこのような作業が見れるかも・・。

※塩カルって?
塩化カルシウム(除湿剤・融雪剤・凍結防止剤)と言い、主要道路や橋などにまかれます。わかりやすく言えば雪を溶かす白い粒です。


建設整備課維持管理係  team作業班

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top