☆伝統行事☆
新年あけましておめでとうございます!!
team 作業班の新年初ブログは、この作業をお伝えしたいと思います。
新年明けてからの初仕事、隊員たちの中で伝統行事となっている正門横から動物園西駐車場へ長〜く続く「フィカス・プミラ(※)の剪定」です。
作業前、かなり覆い茂っていました。
ヘッジトリマーと言う剪定機械を使用し、作業開始!!
側面は立って作業すれば届くのですが、壁の上段は届かない・・、そんな時頼れる車がお手伝いしてくれます。
この車は荷台に乗って上昇でき、高い場所の作業もできるんです。
無事に作業も終了し、綺麗さっぱりしました。
近年はやりの壁面緑化のさきがけで見事に緑一色綺麗ですので、動物園西駐車場に車でお越しになる際は見てください!!
動物園内からは、ライオン室内展示場所から少し見れます。
※フィカス・プミラって?
クワ科 フィカス属
イチジクのような実がなり、切ると白い樹液が出るのが特徴です。
園内では、ハクトウワシやコビトカバ舎付近でも見れます!!
建設整備課維持管理係 team作業班