《「国際生物多様性の日」記念》
2010年06月02日(水)
今年は国際生物多様性年。そして5月22日(土)は、国際生物多様性の日でした。
東山動植物園では、この日を記念したイベントを色々と行いましたが、植物園の温室でも、普段はバックヤード温室に保存している植物を中心に、人との係わりの深い植物や、動物との共生関係にある植物などを選んで展示しました。
香料や薬などの原料になる植物や、アリと共生関係を持つ植物など、製品になったものは見たことがあるとか、名前は聞いたことがあるとか、そのような植物の実物を並べ、お見せしています。
手前の黄色い花(その形状から「肉穂花序」と言われます)は「アリアカシア」。刺にアリを住まわせ、共生関係を持ちます。
実際にご覧になって、生物多様性の不思議さや大切さに、思いを馳せていただければ幸いです。
この展示は、6月30日(水)までの予定です。
ぜひお越しください!
植物園指導園芸係 山田 靖