Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

トビカズラの不思議な花

2010年05月13日(木)

中国園のトビカズラが、今年もたくさんの花をつけました。
以前はこの木に「アイラトビカズラ」と名札をつけていましたが、少しアイラトビカズラを調べたところ、実がならないという記載がありました。
植物園の株は中国からいただいたものなので、熊本県山鹿市にある相良のアイラトビカズラとは別の個体ですが、実がなります。

不思議に思いながら、今年もたくさん咲いたトビカズラの花を写真にとっていると、おしべ・めしべが外に出ている花がありました。あまり今まで気にしていなかったのですが、おしべ・めしべが外に出ている花は少ないみたいです。ここで、はたと思い付き、アイラトビカズラをもう一度調べてみると、どの写真にも外に出ている花はありません。もしかするとこのことが実のなるわけだろうかと思ってしまいました。
これから詳しく調べたいと思いますが、今のところはおしべ・めしべの出た花を観察してみてください。


めしべ・おしべがでています


こちらはでていません



植物園緑地造園係  別所 正幸

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top