飼育員を探せ!
スタッフジャンパーを着て動物園内を歩いていると、来園者の方には誰もが飼育員に見えるようです。当たり前ですが、見ただけでは区別なんてつかないですもんね。
実はいろいろな職種の人が歩いています。さて、次の3人のなかで飼育員は何番でしょう?
ちなみにここはアジアゾウ舎です。
正解は…
?B番です。見分け方としては「ベージュの作業ズボン」「長靴」をはいている。鍵の束を腰にぶら下げている。などです。
ちなみに?A番は獣医師で、飼育員との違いは足元。「スニーカー」をはいています。獣医師はあまりこの緑色のジャンパーは着ていない方が多いみたいです。ズボンとおそろいの動物園ジャケットを着ていますね〜。
最後の?@番が曲者です。主に皆さんの目に触れるのは営業推進課の事務職員です。ジーンズだったり、作業ズボンだったり、ブーツをはいていたりと自由度が高いです。
普通に区役所へ異動になったりもします。
他にも建築技師、土木技師、電気技師、機械技師、造園技師などなどが園内を歩き回っています。
日々、沢山の情報を共有して、なるべくお客さまからのご質問に答えられるよう努力はしておりますが、何せ専門外のことがほとんどなので、答えられなくても暖かい気持ちでお許しください。
営業推進課営業推進係 桐山 千絵