Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

エコキッズなごや研修会

2010年03月13日(土)

3月12日(金)に、東山動植物園で保育園や幼稚園の先生や環境サポーターの研修会を開催しました。今回は名古屋市環境局とのコラボです。

動物園では「楽しみ」の役割が2つあり、「fun」という動物との出会いや遊び、あるいは家族でお弁当を食べるといったレクリエーション的な意味と「interesting」というアニマルトークやハンズオン、説明看板などの情報から知的好奇心を刺激して関心を持つ、興味を引くといった意味があります。

こどもたちが楽しみながら動物を観察するポイントや動物との距離感について講演会を行いました。

先生方が観察などを上手くサポートできるためのお手伝いになればと思います。





講演会の後は、こども動物園に移動して、実際にヤギやモルモットを目の前にして動物との接し方やタッチングの効果などについて飼育員から説明を行いました。





ちなみに、タッチングコーナーのモルモットはメスばかりなのです。(大人しいから)知ってました?


営業推進課営業推進係 桐山 千絵

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top