ニホンザルのジャンプ力 〜前編〜
2009年11月16日(月)
今回は、ニホンザルのジャンプ力について3回に分けてお話したいと思います。
今年の秋まつりの大きな目玉として10月17日(土)「ニホンザル舎のリニューアルオープン」を予定していました。
リニューアルのコンセプトは「樹上で暮らす」「人との共生」「知性を間近で見せる」です。
新しいニホンザル舎は「樹上で暮らす」というコンセプトを受けて、擬木と園内で伐採された樹木をたくさん配置し、地面も植栽し、以前の展示と比べると快適なく空間に仕上がりました。
5月から工事が始まり、やっと完成した10月13日(火)の休園日に仮獣舎からニホンザルを移動することになりました。
仮獣舎からの移動では、サルを網で捕獲し輸送箱に入れて運びます。
サルに言葉が通じれば
「仮獣舎住まいで不便をかけたな。今から新しい獣舎に引っ越しだぞ。」
と声をかけるところですが、残念ながら通じません。
訳のわからないサルにとっては、興奮状態の中での引っ越しになりました。
・・・とここまでお話したところで、続きは次回にしたいと思います。次回は引越し後についてです。
みなさま、お楽しみに!
動物園長 小林 弘志