野はらビオトープは生き物たくさん!
この写真は、現在の野はらビオトープの様子です。
約半年前の野はらビオトープは、こんなふうでした。
完成当初の野はらビオトープは、地面が見える土の広場でした。
そこで、たくさんの生き物が暮らす野はらにするために、東山小学校のみなさんと、タンポポやハハコグサ、セリなどの野草を植えました。
それから夏の間にエノコログサやメヒシバが生えてきて、今ではすっかり緑の原っぱになりました。
観察池には、トンボやアメンボ、マツモムシ、ハイイロゲンゴロウなどの昆虫がやって来ます。
デッキを歩くと、カエルが飛び込む音もします。
池の水面近くではコナギの花が咲きました。
青紫色の小さな花です。
これからも、野はらビオトープの変化を見守ってください。
植物園緑地造園係 伊藤 文美