Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

親子デジタル写真教室

2009年03月28日(土)

天候にも恵まれて、撮影日和になりました。
環境教育プログラムとしての開催なので、皆で野生の動物たちや、動物園の役割についてちょっとだけお勉強したあと、園内へ撮影に出発です。

2009年は国際ゴリラ年なので希望者を募って類人猿舎に移動したところ、おやつをもらってよく動くゴリラや、昨年11月にオープンしたチンパンジータワーの最上部で咆哮するチンパンジーなどをカメラに収めることに成功!



写真講師とゴリラの撮影をする参加者



そのあと動物会館で皆さんの作品を紹介しました。
ライオンやホッキョクグマ、ペンギンと言った人気動物のほかに、ちょうど春まつり期間なのでアニマルトーク中のラクダやキリンの展望デッキなどが登場しました。



作品紹介の様子



お子様を対象にしたプログラムとしてはやや長時間になってしまいましたが、皆様最後までお付き合いくださって本当にありがとうございました。

野生のホッキョクグマのおかれた状況をテレビで見て、環境について何かやりたい、でも何をしていいか分からないと言う方は多いと思います。
今回は「写真教室」と言う切り口でしたが、今後もあの手この手で動植物に関する環境教育プログラムを開発していく予定ですので、ぜひご参加ください。


管理課業務係  桐山 千絵

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top