Now Loading...
サイト内検索
文字サイズ
法人の皆さまへ
個人の皆さまへ
東山動植物園公式マスコットキャラクターズーボのことですです
2008年11月10日(月)
アジアゾウの後ろ足を鎖で係留(けいりゅう)しているところです。
『係留(けいりゅう)』とは鎖などを使って、一時的にゾウを動きにくくする方法の一つです。足がつながれることで運動が制限されてしまい、ゾウがかわいそうにも思えます。しかし、日頃から係留のトレーニングを行っていないと、検査や治療などで必要なときに処置ができなくなってしまいます。ご理解をお願いします。動物園飼育第一係 湯川 正幸
ブログ一覧へ戻る
この記事「どうして、ゾウの足を係留(けいりゅう)するの?」に付いているタグ「アジアゾウ」 から関連する記事を表示しています。