アサギマダラがやってきました!
2008年10月14日(火)
透けるような空色の羽根を持つアサギマダラは、「渡り」をするチョウです。夏の間は北の方で生活していますが、寒くなると南へ移動します。
東山植物園は、アサギマダラが渡りの途中で休憩する場所になっているようで、花の蜜を吸う姿がカラマツ林などで見られます。
10月5日と12日にはアサギマダラの飛来調査を、名古屋自然観察会と一般参加のみなさんで行いました。
写真のチョウの羽に、「ナゴヤ
10.5」の文字があるのがわかりますか?
こうしてマーキングしたアサギマダラが別の地方で見つかり、記録されることで、飛来ルートや移動先が明らかになっていきます。
以前の調査では、名古屋でマーキングしたアサギマダラが沖縄で発見されました。今年のアサギマダラは、どこまで飛んでいくのでしょう。
調査結果が楽しみです。
植物園緑地造園係
伊藤 文美