Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

オフィシャルブログ

早春の桜。

2021年03月16日(火)

❖早春の桜といえば、'河津桜'(カワズザクラ)が有名です。

他にも'椿寒桜'(ツバキカンザクラ)、'オカメ'、'修善寺桜'(シュゼンジザクラ)、'大寒桜'(オオカンザクラ)など、多くの品種があります。

ところで、これらの桜には共通する特徴があるのですが、皆さんはわかりますか。
その答えは、花を見ればすぐにわかります。


写真①.jpg

【寒緋桜(カンヒザクラ):バラ科】

写真②.jpg

【'河津桜'(カワズザクラ):バラ科】 カンヒザクラ×オオシマザクラ

写真③.jpg

【'大寒桜'(オオカンザクラ):バラ科】 カンヒザクラ×オオシマザクラ

写真④.jpg

【'オカメ':バラ科】 カンヒザクラ×マメザクラ

写真⑤.jpg

【'椿寒桜'(ツバキカンザクラ):バラ科】 カンヒザクラ×カラミザクラ


そうです。もうおわかりですね。花弁が赤みを帯びています。
これは早咲きの寒緋桜(カンヒザクラ)との種間雑種であることが所以です。
早春に開花するのは、寒緋桜の性質を受け継いでいるといえます。

そしてその寒緋桜ですが、世界におよそ100種、日本に11種ある種のひとつです。種とは、人が手を加えて改良した栽培品種とは異なり、自然に山野に存在して繁殖しているものを指しています。


❖植物園さんぽ

写真⑥.jpg

写真⑦.jpg

【'持統桜'(ジトウザクラ):バラ科】つつじが丘

写真⑧.jpg

【白木蓮(ハクモクレン):モクレン科】奥池

写真⑨.jpg

【檀香梅(ダンコウバイ):クスノキ科】奥池

写真➉.jpg

【鶯狩座(ウグイスカグラ):スイカズラ科】奥池

写真⑪.jpg

【葉団扇楓(ハウチワカエデ):ムクロジ科】也有園

写真⑫.jpg

【山茱萸(サンシュユ):ミズキ科】

写真⑬.jpg

【蕗(フキ):キク科】

これからも順次、いろいろな品種の桜が開花します。
春は桜以外にも、たくさんの樹々に花が咲きます。

皆さまのご来園をお待ちしています。

緑地造園係長 太田 幹夫

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top