ミツバチの収穫祭(星が丘門花便りNo.120)
2020年11月09日(月)
- 植物園
こんにちは。星が丘門公園愛護会です。毎月第1水曜と第3水曜の10時半から約1時間、東山動植物園の星が丘門周辺で花ボランティアをしています。11月の第一水曜日は空気が透明でさわやか。12名が集まりました。
前回、アブラムシ問題に悩みましたが、本日ミツバチがコスモスの蜜を収穫している様子を見て、花を残しておいてよかった...と思いました。(=^・^=)
再来週は植替えだから、今日は落葉拾いと草取りと花の手入れ。それぞれ自分のやれることを、距離を取りつつ行いました。
この辺りをほぼ毎日散歩しているという男性から「あのヒョロヒョロの苗がよくここまで育ったよね」と声をかけていただき、うれしくなりました。
活動後は園内に入り、見頃を迎えたホトトギスを発見。
ツワブキの花も咲いていました。
お花畑はコスモスが花盛り。
ケイトウやサルビアも見事でしたが、私はアメジストセージに心惹かれました。
目の保養のあとはランチタイム。持ち寄ったおむすび、漬物、お菓子などを広げて和気あいあい。
Hさん手作りの鬼饅頭がとってもおいしかったので、サツマイモに関する句を探してみました。俳句の世界ではサツマイモには「藷」を用いるそうです。なお、「芋」はサトイモ、そしてジャガイモは「薯」ですって。知れば知るほど奥が深い俳句の世界...。
甘藷(いも)を掘る一家の端にわれも掘る 西東三鬼(さいとう さんき)
夢の中湯気の中より蒸かし藷 中村草田男(なかむら くさたお)
ミツバチだけではなかった収穫祭。おいしい一日でした。ご馳走様。
令和2年11月8日 星が丘門公園愛護会会長 濱田淳子
(担当:植物園緑地造園係 丹羽幸恵)
最新の記事
カテゴリーリスト
タグクラウド
- ぐー・ちょき・ぱーの木
- さくら
- ひがしやま どうがの森
- ゆずり葉
- アカカンガルー
- アカコンゴウインコ
- アカダイショウ
- アクシスジカ
- アシカ
- アジアゾウ
- アジサイ
- アズマヒキガエル
- アビシニアコロブス
- アフリカゾウ
- アフリカヤマネ
- アミメキリン
- アメリカバイソン
- アメリカビーバー
- アヤメ カキツバタ ハナショウブ
- アリが棲む植物展
- アルダブラゾウガメ
- アレチヌスビトハギ
- アンデスコンドル
- イエアメガエル
- イシクラゲ
- インコ
- インドクジャク
- インドサイ
- ウツギ
- エゾヒグマ ニッポンツキノワグマ
- エリマキキツネザル
- オウサマペンギン
- オオアリクイ
- オオカミ
- オオカミ カミオカさん
- オグロプレーリードッグ
- オブトアレチネズミ
- オランウータン
- カスミサンショウウオ
- カナダヤマアラシ
- カバ
- カピバラ
- カラス
- カリフォルニアアシカ
- カンガルー
- ガチョウ
- ガーデンテラス東山
- キツネ
- キバタン
- キリとキリモドキ
- キリン
- キンカジュー
- キングペンギン
- クイズほか
- クジャク
- クロコンドル
- クロサイ
- クロサイ カバ
- コアラ
- コアラ カリフォルニアアシカ
- コサンケイ
- コジャコウネコ
- コスモス
- コツメカワウソ
- コビトカバ
- ゴマフアザラシ
- ゴリラ
- サガリバナ
- サバンナオオトカゲ
- サバンナモンキー
- サビトマトガエル
- サンギャラリー
- サーバル
- シジュウカラ
- シャバーニ
- ショウガラゴ
- ショクダイオオコンニャク
- シンリンオオカミ
- ジャングルキャット
- ジュウジメドクアマガエル
- スペインイボイモリ
- スマトラオランウータン
- スマトラトラ
- スミレコンゴウインコ
- ズーボ
- ソマリノロバ
- タヌキ
- タンチョウ
- ダチョウ
- チャップマンシマウマ
- チンパンジー
- ツキノワグマ
- ツシマアカネズミ
- ツシマヤマネコ
- ツチブタ
- ツル
- トキイロコンドル
- トナカイ
- ナイトZOO
- ナイルワニ
- ニシゴリラ
- ニジキジ
- ニホンアカガエル
- ニホンアナグマ
- ニホンカモシカ
- ニホンザル
- ニホンリス
- ネコギギ
- ハクトウワシ
- ハクビシン
- ハリヨ
- バラ
- バラほか
- バードホール
- ビントロング
- フェネック
- フクロテナガザル
- フラミンゴ
- フンデュルス・クランディス
- プレーリードッグ
- ベネットアカクビワラビー
- ベンケイチュウ
- ペリカン
- ペンギン
- ホオノキ
- ホッキョクグマ
- ホンシュウモモンガ
- ホンドザル
- ホンドタヌキ
- ボルネオテナガザル
- マタコミツオビアルマジロ
- マヌルネコ
- マレーグマ
- マレーバク
- マンドリル
- ミイロヤドクガエル
- ミツヅノコノハガエル
- ミナミコアリクイ
- ミヤコタナゴ
- ミヤコヒキガエル
- メガネグマ
- メキシコウサギ
- メジロ
- メジロの巣
- メダカ
- メダカ館の魚
- メンフクロウ
- モモイロペリカン
- ヤギ
- ヤブイヌ
- ヤマアラシ
- ユキヒョウ
- ユーカリ
- ヨツユビハリネズミ
- ライオン
- ラーテル
- レストラン
- レッサーパンダ
- ワオキツネザル
- ワライカワセミ
- ワラビー
- 世界のメダカ館
- 二ホンリス
- 人気動物ベストテン
- 再生フォーラム
- 動物ガイドブック
- 夜行性プロデュース
- 寄生植物ほか
- 小鳥とリスの森
- 東山ボートハウス
- 桜
- 桜の回廊
- 植物園さんぽ
- 水生植物
- 温室
- 種子
- 羊
- 豆知識
- 鉢植え植物
- 長日植物ほか