Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

オフィシャルブログ

福寿草が咲き始めています

2019年02月08日(金)

早春の花といえば、福寿草を忘れてはいけません。ちょうど旧暦の正月の頃に花を咲かせることから正月花、元日草、歳旦草とも呼ばれています。

福寿草の花は、暖かい日ざしとともに開花して、夕方には寒さから身を守るために花を閉じます。植物園では武家屋敷門の側で見ることができます。

❖それでは福寿草を見に行きましょう。(^_^)/

写真①.jpg

【ひっそり咲いていました。ここだけ春が舞い降りたかのようです。】

写真②.jpg

【たくさんの芽が顔を出しています。これからどんどん花を咲かせます。】

写真③.jpg

【芽の先から黄色の花が少し見えています。もう春は、すぐそこまで来ています。】

福寿草は花が咲いた後に葉を出します。そして梅雨の頃には葉を落として、長い休眠に入ります。昔、冬は生きていくうえで大変厳しい季節でした。そのため春の訪れは、人々にとって、たいへん待ち遠しかったことでしょう。福寿草を報春花と呼ぶこともあり、まさに早春を代表する花と言えます。(^o^)丿

○お知らせ○ 植物園では見ごろの植物の情報を花マップで提供しています。 ご来園の際はぜひご利用ください。

植物園緑地造園係長 太田 幹夫

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top