Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

オフィシャルブログ

植物の色(黄色)

2019年02月01日(金)

①武家屋敷門のソシンロウバイ.jpg

武家屋敷門のソシンロウバイ

園内では、黄色い蝋(ろう)細工の花のように見える「蝋梅(ロウバイ)」が咲き始め、寒い中にも少しずつ春の足音が聞こえてきました。

早春の昆虫は、暖かくなって越冬から目覚めたアブやハエの仲間が中心です。これらの昆虫は黄色に敏感に反応するため、早春の花はこれらの訪花昆虫に受粉を助けてもらう目的で、黄色の花が多くなったと言われていますが本当でしょうか。園内を回って、1月下旬に咲く黄色い花を探してみました。

野外で咲く花のうち、黄色く見える花(花の一部が黄色い物を含む)として、ロウバイ、ソシンロウバイ、スイセン、シキミ、ツバキ、サザンカ、シナマンサク、ヒイラギナンテン、オイワケヒイラギナンテン、パンジー、キンギョソウの11種類を見付けました。

このあと順次、フクジュソウ、タンポポ、マンサクやサンシュユなど、黄色い花が咲き始めますが、植物園内で咲く黄色の花がどのくらいの割合を占めているのか、本当に黄色い花の割合が多いのか、調べて回るのも楽しいと思います。

寒い冬から春に向かって開花の準備を始める植物たちには、命の息吹きを感じます。植物からエネルギーのおすそ分けを受け取るため、早春の植物園へ、是非お出掛けください。

②也有園のシキミ.jpg

也有園のシキミ

③中国産植物園林のシナマンサク.jpg

中国産植物園林のシナマンサク

④中国産植物園林のオイワケヒイラギナンテン.jpg

中国産植物園林のオイワケヒイラギナンテン

植物園長  谷口 茂弘

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top